※当院は施術に対して毎回のベッドの消毒、十分な換気、それから、予約制により他の患者様と極力会わない様に配慮し、ウイルス対策をしております。また、当院は国家資格を保有した施術院のため、東京都の定める休業要請対象外の治療院となります。移動時は細心の注意をはらいご来院頂けますと幸いです。
目次
石井堂の理念
石井堂は、心療内科や精神科のお薬、心理カウンセラーのカウンセリング、それから鍼(はり)やカイロプラクティック・整体で調整しても、改善しないまたは、一時的に改善しても繰り返してしまう、「自律神経に関するお悩み」、「メンタルに関わるお悩み」、「こり・痛み・しびれ」等でお悩みの方を専門に施術する整体院・メンタルオフィスです。
あなたにとって「最後の砦」になる覚悟のもとに、日々研究と臨床を行なっております。
石井堂の施術実績
プロスポーツ選手を施術する代表の元で
「適切な検査・適切な施術」を受けてみませんか?
石井堂は、
- 男子サッカー日本代表選手
- 1軍プロ野球選手
- ツアープロゴルファー
- 陸上日本代表選手
- バレーボール日本代表選手
- RAZINファイター・K-1ファイター
- 劇団俳優・TV俳優
その他、プロダンサーや紅白出場歌手など、日本を代表するアスリートやアーティストの方々の施術に携わらせて頂いております。
実は、日本を代表するアスリートやアーティストの方々は、様々な種類のプレッシャーを感じており、それが原因で自律神経失調症やパニック発作、スポーツイップス、フォーカルジストニアなど様々なメンタル系の不調をきたしているのが現状です。
石井堂の代表(石井克昇)は、この様な日本を代表する選手やアーティストの方々のメンタル系、自律神経系の施術を引き受けています。
日本トップクラスの「適切な検査・適切な施術」を受けてみませんか?
当院代表(石井克昇)の本も全国の書店で発売中!
令和2年4月に出版会社KADOKAWAから石井克昇の本が発売されました。
お陰様でアマゾン売れ筋ランキング1位、紀伊国屋書店(新宿本店)のベストセラー1位になりました。
本書では、メンタルや自律神経に関わる不調の克服方法に触れています。
引用:Kadokawa
ダヴィンチニュースに取り上げて頂きました
出典元:ダヴィンチニュース
毎日が発見に長期連載で取り上げて頂きました
出典元:毎日が発見
石井堂の施術方針&仕方
この様なお悩みではありませんか?
- 病院で自律神経失調症と診断され、不安。
- 病院で睡眠障害と診断され、不安。
- 病院でパニック障害と診断され、不安。
- 病院で過敏性腸症候群(IBS)と診断され不安。
- 病院でうつ病と診断され不安。
- 病院ではあまり改善しない。
- お薬を辞めたい。
- 心理カウンセラーのカウンセリングであまり納得できない。
- 整体や鍼(はり)では改善しない。
- ストレスの解消が上手くできない。
- 倦怠感があり、全身疲れやすい
- めまいがする、ふらふらする
- 身体がほてる
- 眠れない、眠ってもすぐに目が覚める
- 起きるのが辛い
- 不安感、恐怖心、イライラ、落ち込み、集中力の低下、やる気の低下、些細な事が気になる、記憶力の低下、注意力の低下
- のどの違和感、圧迫感、イガイガ感、つまり感
- 息苦しい、息が詰まる、息ができない、酸欠状態、息切れ
- 動悸、胸の圧迫感、めまい、立ちくらみ、のぼせ、冷え、
- 食道のつっかかり、異物感、吐き気、腹部膨満感、下腹部のはり感、胃の不快感、便秘、下痢、ガスがたまる
- 手足のしびれ、冷え、ほてり、痛み、ふらつき、足が良くつる
- 頭痛、頭がおもい、頭がピリピリする
- 耳鳴り、耳の閉そく感
- 口の渇き、口の中が痛い、味覚異常
- 肩こり、首こり、四十肩・五十肩、腰痛、背中のはり感、股関節痛、力が入らない
- 多汗、汗がでない、冷や汗、皮膚の乾燥、皮膚のかゆみ
- 頻尿、残尿感、尿が出にくい
- 電車や大人数が苦手
- 人前で緊張してしまう
など、まだ書ききれない程、メンタルや自律神経に関する不調がありますが、全て当院の施術を通じてあなたの辛いお悩みに対応する事が可能です。
まず、自律神経失調症って何でしょうか?
実は、自律神経失調症とは病名であり、病名でないのはご存知でしょうか?
1960年代に病院の検査に異常が見られない症状に対して、便宜上の総称として、作られた病名が自立神経失調症です。
自律神経失調症と名前が付くまでは、不定愁訴(ふていしゅうそ)症候群などと呼ばれていました。
※不定愁訴とは、病院の診察や検査を受けても、器質的疾患が見られないのに、患者が症状を訴える事。例:頭痛、めまい、疲労感、倦怠感、動悸、不整脈、吐き気、のぼせなど
そもそも神経って何?
それでは、神経とは何?というところから見ていきましょう。
神経とは、身体の機能(働き)をコントロールしています。
身体全体に通っている道があり、手を動かしたり、首を動かしたり、指先を動かしたり、心臓を動かしたり、腸が働いたり、音を聞いたものが何の音なのか判断したり、冷たいと感じたり、痛みを感じるなどこれらは全て神経が処理しています。
下記画像の黄色い道筋が神経とその神経の流れです。
画像元:アクティベータネットワークジャパン
そのいくつもある神経の中に自律神経があります。
そして、自律神経の中にも、交感神経(活動する神経)と副交感神経(休む神経)があります。
その神経の大元が脳です。
自律神経の役割とは?
自律神経の役割は主に、瞳孔(目)、唾液腺(つば)、気管支(息が通る道)、心臓の筋肉、心拍数、血圧、胃や腸の働き、食べ物を消化するための分泌液、膀胱、陰茎、子宮、白血球数、呼吸運動などをコントロールしている役割があります。
自律神経の特徴とは?
自律神経は無意識に働いている
筋肉を動かす運動神経などは、自分の意志で働かせる事が可能ですが、自律神経は無意識に働く神経であり、意志的に働かせる事ができない神経です。
上記で説明した様に、胃や腸、心臓、汗などは自分の意志では働かせられないですよね?それは自律神経が無意識に働いているのです。
生命の維持に大切
自律神経は身体の内部や外部からの情報を察知して、自動的に働いてくれています。それによって人間は無意識に生きていけるのです。循環、消化、代謝、体温調節など様々なものを調節してくれています。
精神的変化と自律神経は密接に関係している
一番簡単な例は、涙です。嬉しかったり、悲しかったりと精神的変化によって自律神経の働きが変化し、結果として涙を無意識に流します。
他にも、驚いたり、不安感が増すと、心臓がバクバクして心拍数が上がったりします。
免疫(めんえき)に関係している
自律神経は病気の予防や身体の自然治癒力にとても関与しています。
ウイルスや細菌が侵入すると、自律神経の交感神経が優位に働き、発熱や発汗を促し、免疫力を高めます。
石井堂はこの、「脳」と「神経」に着目し、「脳の誤作動記憶」と「末梢神経の働き」を改善させる施術を行っています。
今までに、脳の誤作動記憶や、末梢神経の働きに着目した施術を受けた事がありますか?
筋肉・心臓などの臓器・自律神経などすべて「脳と神経系」によってコントロールされています。この神経系の働きが悪くることで筋肉が硬くなり痛みやすい状態にもなりますし、本来なら自然治癒力ですぐに良くなるはずがなかなか良くならない状態に陥ります。
メンタル系や自律神経系の不調はこの「脳」と「神経」の誤作動記憶(身体を不調に招く記憶)と働きの低下が根本的な原因です。
石井堂はこの根本的原因にアプローチします。
「末梢神経の働き」の改善の施術はアクティベータ・メソッドを行っています。
まずは動画をご覧ください。末梢神経の働きの低下による腰痛と首の痛みを訴える方に対する施術風景です。
絵本でも説明がございますのでご覧ください。
石井堂は、アクティベータメソッドを開発したアクティベータインターナショナルが日本で唯一公認している団体であるアクティベータネットワークジャパンの筆記試験及び実技試験に合格した施術者が施術致します。
また、アクティベータメソッドはとてもソフトな刺激なため、子供や高齢者、妊婦の方まで施術できます。
そして「脳の誤作動記憶」の調整にはPCRTを行っています。
動画をご覧ください。
メンタル系などの様々な症状は、無意識のうちに生体内で、自動的に自律神経系に緊張のスイッチが入るようにプログラム化されています。これらは、身体だけを施術する機械的な施術では改善しない場合もあり、環境や出来事などの外界との関係性を施術する有機的な施術法によって改善されます。
様々な症状を改善(自律神経失調症、うつ状態、不眠、動悸、不眠、パニック、緊張、不安、耳鳴り、めまい、筋肉関係の症状など)するために、脳・神経系を過敏にさせている入力情報(感覚情報)を整理して、出力情報(症状)のパターンを改善させる施術法です。なぜ、脳・神経系に注目するかというと、人間の身体はすべて脳・神経系によってコントロールされているからです。
脳・神経系が様々な環境に適応できるようにコントロールされていれば、人間の身体は健康を維持することができます。
石井堂の施術では、お客様のお悩みにつながるスイッチが入らないように、無意識レベルの学習記憶を切り替える施術を行います。
絵本でも説明がございますのでご覧ください。
引用元:心身条件反射療法
条件に対してどうしても反応してしまうパターンが切り替わらない場合は、さらに深い心の構造を見つけるためにディープメンタルセラピーを使います。
ディープメンタルセラピーは、どうして、そこに過敏に反応してしまうのか?そこを一つ一つ掘り下げ、ご自身の不調に繋がる「核」を見つける作業をします。
これは術者の質問に回答していくと、その「核」にたどり着く様になっているプログラムです。
そうする事で、ある条件に反応して交感神経が高まって症状が作られていた状態から抜け出す事ができます。
全体の脳は働きの検査には機能神経学的検査を行います。
神経の働きを検査する方法の参考動画がございますのでご覧ください。
お悩みを改善された患者様の声(一部紹介)
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
1、うつ病、不眠症、痙性斜頸(ジストニア)、薬がやめられない、仕事にいけない事にお悩みの患者様からの感想動画
結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
2.うつ症状・腰痛・肩こり・頭痛・股関節の痛み・不安感
●どの様な症状、お悩みで施術を受けられましたか?
うつ症状・腰痛・肩こり・頭痛・股関節の痛み・不安感
●数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
ホームページで見つけて、院長のプロフィールを見て、信頼できると感じたからです。
●石井堂街の接骨院の施術を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
病院では薬を処方され、飲んでも治らなかった症状が6回の治療で良くなりました。
乾燥はとにかく説明が丁寧で、わかりやすく、自分の治る力を信じる事ができました。
●今、不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
やっと主治医を見つけた感覚です。こんなに勉強されている先生はいないと思います。とにかくおススメです。
お名前 M.M 30代 男性 会社員 東京都世田谷区在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
3.顎(あご)の痛み・身体のゆがみ
●どの様な症状、お悩みで施術を受けられましたか?
アゴの痛み、からだのゆがみ
●数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
友人からの紹介です。
●石井堂街の接骨院の施術を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
まさかアゴの痛みとメンタルが関係しているとは思わなかったです。
施術後は体全体が軽くなり、アゴの痛みも良くなりました!
●今、不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
どんな質問をしても先生は答えてくださりました。とても勉強されているのが伝わります。オススメです。
お名前 R.T 30代 女性 会社員 東京都港区在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
4.のどのつっかかり、首の痛み、肩があがらない
●どの様な症状、お悩みで施術を受けられましたか?
のどのつっかかり、首の痛み、肩があがらない
●数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
根本原因を追求した治療を受けてみたかったからです。
●石井堂街の接骨院の施術を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
1回の治療で変化を感じました。肩があがる様になりとても驚きました。
パチパチと痛みもなく、ちょっとした刺激でこんなに変わるのは不思議です。
8回程の治療で全ての症状がなくなりました。
●今、不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
親切に体の事を教えて下さるので安心できます。
お名前 Y.I 40代 女性 主婦 神奈川県在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
5.自律神経失調症・手足のしびれ、頭痛、のどの違和感
●どの様な症状、お悩みで施術を受けられましたか?
自律神経失調症・手足のしびれ・頭痛・のどの違和感
●数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
ホームページを見て、自分の症状に当てはまると思ったからです。
●石井堂街の接骨院の施術を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
初回の治療で呼吸が浅い感じが解消し、筋肉の収縮している感じも良くなりました。
6回の施術で手足のしびれと頭痛も完全に良くなりました。
●今、不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
今までいろいろな病院や整体に行きましたが、石井先生が一番信用できます。
お名前 K.M 20代 男性 会社員 埼玉県在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
6.不眠症を訴える患者様から感想文
●どの様な症状、お悩みを解決するために当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
不眠症
●体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
お話を良く聞いてくださり、的確なアドバイスを頂きました。自分が思っていなかった事が不眠症の原因の一つと分かり改善のきざしが見えてきて本当によかったと思っております。
●今、不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
根本的な原因をとても分かりやすく説明して下さいます。
お名前 J.I 50代 女性 パート 東京都在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
7.恐怖で電車に乗れない
●どの様な症状、お悩みで施術を受けられましたか?
恐怖で電車に乗れない
●数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
この悩みは解決しないと思っていましたが、肩こりの治療をここにお願いした時に先生が施術できると教えてくれたからです。
●石井堂街の接骨院の施術を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
肩こりの治療の時のすぐに楽になり、そこで先生の事を信頼できました。なのでメンタルの治療もとてもスムーズに入れたと思います。
まさか、映像記憶として脳に記憶していたとは思ってもいませんでしたが、言われてみるととても納得できました。
今は電車に普通に乗れてます。
●今、不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
無意識の部分を患者さんの身体を使って共有してくれるため、とても面白く先生と一緒に治療を受けている感じです。まずは一歩、踏み出すと人生が変わると思いますし、先生の事を信じて良いと思います。
お名前 A.T 30代 女性 スタイリスト 東京都世田谷区在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
8.バドミントンのサーブイップスとトラウマにお悩みの患者様からの感想動画
シニアの全国大会に出場しているバドミントン選手のサーブイップスとトラウマの克服の声を頂きました。
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
9.左腕の局所性ジストニアにお悩みの患者様からの感想文&動画
・どのような症状、お悩みを解決する為に当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
左腕の局所性ジストニア
・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
35年前から腕がこわばる症状が出て、どこの整骨院、整体院に行っても原因不明と言われてきました。日常生活に影響が出るほど酷くなり、何とかしなければと病院で受けた診断名が局所性ジストニア。ほとんど効果が望めない内服薬か改善が30%位望めるが持続効果が3ヶ月程のボツリヌス毒素療法が主な治療方法と説明されました。治療に二の足を踏んでいる時に、石井堂さんのHPを見つけました。先生の誠実な人柄と脳にアプローチする施術という説明にピンときて通いはじめました。症状が悪化する事はあってもよくなることがこれまでなかったので、「腕がこわばらず動かせる・・・!」と初めて体感した時には本当に嬉しかったです。
私の場合はよくなって、少しぶり返してを繰り返しながら上向によくなっている状態です。今では調子がいいときは「腕がこわばらないとこんなに腕が軽くて楽なんだ」と体で分かるようになりました。先生に教えて頂いた自己療法でジストニアの症状緩和と共に自分のどんな思考癖が病気を作ってきたのか分かってきました。その為なのか、治療前では受け入れたり認めるのが難しかったストレスを自然と受け入れられるようになったことは治療のもう一つの効果だと思います。先生はどんな時もそのままの状態を受け入れ真摯に治療してくださいます。先生いつもありがとうございます。
・今、お身体の不調でお悩みを抱えているかたで当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
どこで診てもらっても「原因不明」と首をひねられてきた複雑な症状に対して的確に快方に導いてくれた先生は初めてでした。
私は継続治療中ですが、必ず治るはずと信じています。
諦めていた症状を持っている方や私のようにどこに行っても治せなかったという方には体験して頂きたい治療です。
お名前 丹羽可奈子 40代 女性 東京都在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
10.自律神経失調症(呼吸障害、食事ができない、緊張、鼻の違和感)にお悩みの患者様
来院当初はとても辛そうでしたが、笑顔が戻ってとても嬉しく思います。
結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
11.うつ病、痙性斜頸(ジストニア)にお悩みの患者様からの感想文
・どのような症状、お悩みを解決するために当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
うつ病、首のジストニア、痙性斜頸。私の場合自分の意思とは関係なく勝手に左を向いてしまい酷くなると左に向いたまま戻せないことも何度かありました。だんだんと歩くこともましてや交通機関を使ってひとりで移動もできず家事もほどんどできなくて痛いし、目もまわるし、辛くて寝ている時が一番ラクという状態でした。そんな状況だったので気持ちもどんどんふさぎ込み、うつ病もひどくなりました。家族のためにもなにより自分のために元気な頃に戻りたいと思い夫が探してくれたジストニアも治療している(他の院とちがう治療法で)石井堂に受診したいと思いました。
・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
最初の頃は自分のことをうまく話すことができなかったのですが、思い当たる部分を見つけるため、どこまでも細かくキーワードを探してくれるので、それをつなげながら話すという感じでした。本当にそれが無意識の自分何だろうかと不思議に思ったのは初めの頃で、治療を重ねるうちに自分では見たくなかった自分がどんどんでてきて、それを理解して認知するのには相当な気持ちの強さと家族(特に夫)の支えが私には必要でした。先生にストレスはなくならないからうまく共存していけばいい。誰でも一見、嫌な自分だなと思うところは持っていて、それをどう認知して解消しているのかの違いだったりするという話を初めの頃にしてもらったことをいつも思い浮かべていくうちに、こんな自分でもちゃんと認めてあげればいいんだなと思えるようになりました。それくらいから少しずつ、ムラはありますが症状が落ち着いてきました。認知するためにひたすら書くこと、繰り返し声に出すことは正直私には大変でした。(首が曲がって字を書いたり読んだりすることができなかったので)でも、今はこうして細かな字も書けるし読むこともできるようになりました。
他の院では、体のつらい部分だけを治療してくれましたが、石井堂では体のつらい部分だけでなく、身(心)体のつらい部分を治療してくださるので、通院して、うつ病も薬の服用もなくなり、今はほぼ完治しています。以前は症状がないと石井堂で診てもらえないという私の脳が勝手に思って反応し、来院するたびに症状が強く出ていましたが、今ではそこも認知できたみたいで、逆に安心して力が抜けるようになりました。石井堂は東洋医学になりますが、西洋医学も反対はされないので、自己責任のうえで、自分が納得するいろいろなアプローチを選択できるのも石井堂に通院したいと思える理由のひとつでもあります。
・今、お身体の不調でお悩みを抱えている方で当院へまだご来院されていない方へメッセージを御願い致します。
人によって何度かの治療で効果が実感できるようですが、私の場合はなかなか実感ができませんでした。でも、通い続けて治療を受けていくうちに、この治療は自分に合っていると思うようになりました。他院で変化がないのであれば、ぜひ石井堂で治療を受けてもらいたいです。先生も話しやすい方ですし、ここまで回復している私を見て夫も家族も喜んでいて、今でも安心して任せることができます。欲を言えば、このような院がもっと増えてもらえると色んな人が通院しやすくなるしいいなと思います^ ^
お名前 N.A 30代 女性 主婦 東京在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
石井堂が選ばれる理由
1.日本トップクラスの技術をお約束
当院の代表(石井克昇)は日本を代表する現役のプロスポーツ選手やアーティストの体の調整に加え、メンタルの調整を担っています。
技術の圧倒的なレベルの高さをお確かめください。
施術実績
- 男子サッカー日本代表選手
- 1軍プロ野球選手
- ツアープロゴルファー
- 陸上日本代表選手
- 世界大会出場プロダーツプレイヤー
- 元日本代表バレーボール選手
- K-1ファイター
- キックボクサー
- プロダンサー
- 紅白歌合戦出場アーティスト
- 声優
出版実績
石井堂代表の石井克昇は不調が消え去る脳バランス体操 右脳と左脳の働きが一瞬で整う(KADOKAWA)著者であります。
そして、お陰様でアマゾン売れ筋ランキング1位、紀伊国屋書店(新宿本店)のベストセラー1位を獲得致しました。
2.徹底した検査・カウンセリング
適切な施術を行うためには、適切な検査が重要です。お悩みの方のお一人お一人原因は異なります。当院は様々な視点からお客様のお身体の検査をします。
3.清潔で綺麗な施術室作り
お客様に落ち着く空間をご提供致します。また、基本的に女性の受付スタッフがおりますので女性の方もご安心してご来院ください。
4.本質(根本的原因)を追求しています。
他店のホームページを拝見すると、「根本施術を行います!」と書いてあります。しかし、殆どが根本原因に対する施術ではなく、結果に対する対処的な施術を行っています。
石井堂は本当の本質(根本)的原因はどこにあるのか追求し施術致します。
5.健康寿命を延ばす
ずっと健康でいたいと思われる方は、是非当院をご利用ください。当院で受けた施術は生涯あなたの健康寿命を引き延ばしてくれます。
6.低刺激で安心
石井堂の施術は適切な検査をし、適切な場所に、適切量の刺激を入れる事を徹底しています。
強いマッサージや体を捻ったり、お客様のお身体を壊す様な施術は行っておりません。
ご高齢の方、妊婦の方、子供まで安心して受けられる施術を提供しております。
7.新宿、渋谷からアクセス良好
石井堂は新宿から京王線で2駅の代田橋駅、渋谷から京王井の頭線急行で2駅の明大前駅から徒歩圏内なので、都心からアクセスしやすいです。
代表プロフィール
石井堂のホームページにお越し頂きありがとうございます。
私は、常に本質とは何か?を追求し一つの医学だけではなく、枠に囚われない様に全体的に勉強する事によって、脳(心)のしくみ、身体の仕組み、脳(心)と身体の関係性などを少しずつ理解する事が出来ました。
今では、東京はもちろんの事、全国各地から病院や他院で良くならないメンタル系・自律神経系のお悩み、痛み・しびれ・こりなどのお悩みの方々に沢山来院頂き、大変喜んで頂いております。
患者様は今まで沢山の病院やカウンセリング、整体、鍼(はり)、東洋医学療法などを受けても良くならない場合は、もう良くならないと自信を無くしている場合が多い様に思えます。
当院の施術は、本質を追求しています。肉体外と肉体内の関係性、意識と無意識の関係性、肉体内同士の関係性など、様々な関係性に着目し、お悩みの方のどこに本質的な原因があるのか追求していきます。
もう一度、自分の良くなる力を信じ、そして施術者を信じてみませんか?
石井堂の施術は私自身が受けたい施術、両親、妻、娘にも継続的に受けさせたいと思える施術を提供しております。
そのために学会や研究会・勉強会に参加し続け勉強しております。
一人でも多くの方に心身ともに健康的なお身体になって頂く事が私の役目だと思っております。
もし、良くならないと諦めているメンタル系、自律神経系のお悩みがございましたら、是非ご相談ください。
きっとお力になれると思います。
経歴&資格&その他
脳科学、神経学、東洋医学、心理学、コーチングを学び、脳科学を中心に原因を追究して施術を致します。
一般の慢性的に自律神経やメンタルに関わる症状や、「痛み」「しびれ」「こり」にお悩みの患者様の方々から
- ツアープロゴルファー
- 1軍プロ野球選手
- 男子サッカー日本代表選手
- 陸上日本代表選手
- 元バレーボール日本代表選手
- 世界大会出場プロダーツプレイヤー
- K-1ファイター
- 劇団俳優
- TV俳優
- プロダンサー
- 音楽家
などの日本を代表し世界で活躍するアスリート・アーティストの方々の施術にも携わさせていただいております。
出版実績
不調が消え去る脳バランス体操 右脳と左脳の働きが一瞬で整う(KADOKAWA)著者
お陰様でアマゾン売れ筋ランキング1位、紀伊国屋書店(新宿本店)のベストセラー1位になりました。
氏名 | 石井克昇 |
出身地 | 東京都中野区 |
経歴 |
|
資格or参加協会 |
|
好きなスポーツ |
|
家族 | 妻・娘・息子 |
趣味 |
|
好きな言葉 |
|
メディア掲載実績(一部紹介)
週刊新潮に石井堂が「全国から来院する人気の接骨院」と掲載して頂きました。
モーニング娘初代メンバー石黒彩さんに雑誌掲載のため、取材して頂きました。
スポニチ新聞に石井堂の内容を掲載して頂きました。
雑誌(Ray)に「全国から患者が足を運ぶ人気の接骨院」と掲載して頂きました。
女性セブンに「全国から患者が足を運ぶ人気の接骨院」と掲載して頂きました。
令和2年4月24日の読売新聞朝刊の私の初の出版本【不調が消え去る脳バランス体操(KADOKAWA)】を掲載して頂きました。
私の出版本の内容の一部がYahoo!ニュースに取り上げて頂きました。
施術料金
施術メニューはお悩みの期間や度合により異なります。施術前にご提案させて頂きます。
AM=アクティベータメソッド
N=脳バランス整体
PCRT=脳の誤作動記憶
C=コーチング
D=ディープメンタルセラピー
- 11,000円(PCRT体の調整のみ{AM+Nを含む場合あり})
- 16,500円(PCRT心と体の調整{AM+N+C+Dを含む場合あり})
- 27,500円(全て含まれる)
※初回検査料別途3,240円となります。
※税込みで表記しております。
※クレジットカードも取扱いしております。
受付時間&地図(アクセス)
受付時間
当院は予約制となります。
月曜日~金曜日
9:30~19:30
土曜日
9:30~18:00
※木曜日・日曜日・祝日は休業、その他学会により臨時休業あり。
↓臨時休診日はこちらからご確認下さい。
https://ishiidotown.com/?cat=439
地図
石井堂街の接骨院/石井堂クリニカルオフィス
東京都杉並区和泉2-32-15-1F
TEL: 03-5355-1855
代表:石井克昇
代田橋駅徒歩7分
明大前駅徒歩12分
代田橋駅は新宿駅から京王線で2駅
明大前駅は渋谷駅から井の頭線急行で2駅
ご予約方法
電話又はメールでご予約
TEL: 03-5355-1855
施術中は受付スタッフが不在の場合、電話に出れない事がございます。その場合はメールでのご予約又は、改めてごお電話ください。
↓メールでのご予約は下記フォームからご予約ください。
メールを送信した時点で予約は確定ではございません。こちらで空き状況を確認し、ご返信致します。
六本木石井堂整骨院(系列院)情報
東京港区六本木に同じサービスを提供している系列院がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。