20歳代、女性
職業・学校・スポーツ→-
①どの様な症状改善したいですか?
吐き気、頭痛、肩こり、月経痛、手足のしびれ、息苦しさ
②その症状はいつ始まり、石井堂に来院されるまでどのくらい症状をかかえていましたか?
1ヵ月以上
③どのくらいの頻繁でその症状を感じますか?
頻繁に起こる
④その症状のために日常生活で支障をきたしていますか?
仕事できない、家事できない
⑤その症状が最も強くなるときはどのような時ですか?
一人でいるとき
⑥その症状が最も軽減するときはどの様な時ですか
2人でいるとき、夕方~夜
⑦石井堂で治療を受けるまでの症状の経過はどうですか?
分からない
⑧今回の症状で当院に来院される前に受けた他の医療機関はどこでしたか?通院期間はいつからいつまでで、何回でしたか?
病院と心療内科
検査名→
診断名→パニック障害、抑うつ
治療法名→投薬
⑨その他過去6ヶ月で出現した事のある症状はありますか?
- 首の痛み
- 首の凝り
- 寝違え
- 筋緊張性頭痛
- 手、指の痛み、しびれ
- 足、指の痛み、しびれ
- 花粉、排気ガスアレルギー
- ゆううつ
- 不安
- 職場、学校、家庭の悩み
- 恐怖症
- パニック症状
- 自律神経失調症
- 仕事、家事、学業ができない
- 胃痛
- 下痢
- 痔の症状
- 疲労感
- 冷え性
- 貧血
- 立ちくらみ
- 胸がドキドキ
- 生理痛
- 下腹部の痛み
- 子宮内膜症関連症状
⑩当院を受診された動機は何ですか?
院長のプロフィールをみて信頼できる所と感じたから。
⑪今、お悩みの症状が解決した後、あなたはどんな事をしたいですが?
一人で家にいても安心して、色々他の事に集中できるようになりたい。
仕事をたくさんしたい。
遠くに旅行に行き、存分に楽しみたい。
薬を卒業したい。
自分に自信をもちたい。
施術内容
患者様と施術者の相談の上、アクティベータメソッド+神経学的アプローチ+PCRTの施術に決定しました。
施術
患者様は施術者に伝えた目標は「頭痛がおこらない様にしたい。首の後ろの張り感を感じないようにしたい。」でした。
- 首の後ろの張り感のイメージで陽性
- 頭痛のイメージで陽性
- 頚部回旋運動で陽性
- 両肩挙上運動で陽性
アクティベータメソッド(アドバンス含む)を行い、及びpcrt的関節系、筋肉系の調整する事によって、頚部運動及び肩の運動の陽性反応が陰性へ。
次に、PCRTソフト面→【大脳辺縁系】→【感情】→【義務】→【仕事関係】→「仕事をしなければならない。奨学金の返済などの責任もある。」に陽性反応を示し調整し陰性へ。調整後、首の後ろの張り感のイメージ及び頭痛のイメージの陽性反応が陰性になりました。
施術後は疼痛で頭痛と首の張り感が改善した事に喜ばれていました。
次回の施術が楽しみです。
当院は、結果でなく本質的な原因(無意識に形成した脳の誤作動記憶)を特定し、身体に不調がおこらないように調整します。
無意識に不調になるパターンで学習記憶された脳(脳は身体の筋肉の硬さを無意識に決め、各筋肉に命令を出しています。)は、中々自分でそのパターンから抜け出す事が難しい様です。その際は、当院の様な【不調になるパターンから抜け出し、健康になるパターンの再学習する施術】が必要です。
2199
- 投稿タグ
- ゆううつ, アクチベーター, アクティベーターメソッド, カイロプラクティック, トリガーポイント, パニック症状, マッサージ, メンタル, 下痢, 下腹部の痛み, 不安, 仕事、家事、学業ができない, 仕事関係, 冷え性, 子宮内膜症関連症状, 寝違え, 恐怖症, 感情, 手、指の痛み、しびれ, 整体, 整形外科, 東洋医学, 根本治療, 片頭痛, 生理痛, 疲労感, 病院, 痔の症状, 立ちくらみ, 筋緊張性頭痛, 筋膜, 筋膜リリース, 統合医療, 義務, 職場、学校、家庭の悩み, 肩こり, 胃痛, 胸がドキドキ, 脳, 自律神経, 自律神経失調症, 花粉、排気ガスアレルギー, 貧血, 足、指の痛み、しびれ, 頭痛, 首の凝り, 首の痛み, 骨盤矯正